子供たちの記録

高2と中3の子どもたちのキロクです。二人とも公立中高一貫校を受検し、兄は合格、弟は不合格で現在進行中。子供達のその後、親の迷走を綴っています

悩むのはウェルテルだけじゃない!?

f:id:hopstepkun:20200814165025p:plain

ご訪問ありがとうございます。今日はくだらないおばさんの悩みです。


中学受験は、母親は経験がないため、どうしても憧れの気持ちが強くてよく無かったです。

知ってる学校の名前に浮き足立つ…特にフタバに弱い…聞くだけでキラキラ…(o^^o)やだな。アホですね。

でも、高校受験は、こっちのテリトリーよ!

と言わんばかりに、都立のHPを見る。どこ見ても同じに見える。書式が一緒だから?!笑

学校説明会、少ないですが、中1.2で申し込みできるところもありましたが、受験生が優先されるべきところでしょうから、今年は遠慮して、来年からふらふらと訪問したいです。できれば。

変に中学受験をかじったばかりに、私立校への偏見ができてしまって、それを取っ払わないと!と焦る。

だって、中学では下位である学校が、高校では優良併願校になっているのだから。

特に適性検査入試を取り入れていたところがほぼそうなんだから…本当に参る。中学で入ってしまった方が楽だったのかな…と一瞬頭をよぎっちゃうよ…だから、そのまま入った子が周りにも結構いて、入らなかったうちの子みたいな子もいて、遊んでいるところを見ていると変わらないのだけど…この人達、どう違ってくるのか?結局変わらないのか…結果が分かるのは10年くらいかかるけど。これから10年の足掻きも少しは影響するんだろうか…とかいろいろ考えてしまう。

4科入試だったところは、高入できない仕組み…できるのは、一部、めちゃくちゃ頭の良い、カイセイ、シブマク。国立大附属とソウケイ。その下のマーチ附属とスガモ、ジョウホクも。ほぼ、一発勝負の世界。

ここに手が届くと思えないから。

やっぱり都立ですね。そうですよね。となる。都立もそれぞれカラーがある。とか聞くけども、そんな事、母の時代はあまり。学力が違うだけでそんな事こだわりもしなかったな…実際あるのだろうけど、合わなくて学校行かないとかいるのだけど。心配はいつもするけど、いつもいつもそう言うのは取り越し苦労で、うちの子、順応力だけはある。というか、みんな大体そうなんだろう。どこに入ってもなんとかなる。親の心配はいつも取り越し苦労。だから、学力相当ならなんとかなるのだろうなあ。

あー、めんどくさい。変わって勉強するわけにいかないし、机に縛りつけて勉強させられないし、仮に縛り付けても勉強しないだろうし。もっと、こころに余裕を持って過ごしたい…しかし、全ては自分の遺伝子のせい…それだけはわかってる。