子供たちの記録

高2と中3の子どもたちのキロクです。二人とも公立中高一貫校を受検し、兄は合格、弟は不合格で現在進行中。子供達のその後、親の迷走を綴っています

いまいち立ち位置がわからない…!

受験期に迷うこと、特に高校受験では。


「いまいち、立ち位置がわからない!🥲」


ってことじゃないでしょうか。

中一は模試自体が少なくて、今どの辺走ってるの?ってわかりづらいです。

うちは、個別だったので、全く分からず、とにかく不安でした。

駿台とか受けてみたけど、全体の人が満遍なく受けているわけでもなく、なんの安心材料にもならない。

また、早稲アカの学習診断テストも受けてみたけど、いつも同じような数字で変わり映えせず、またTの人は受けてないとかで立ち位置は分からず、テストを受取りに行くストレスも面倒極まりない。

だから、立ち位置分からず、闇雲に、ただ、コツコツと歩を進めるのみ。これって結構不安ですよね。


中ニから、サピックス中学部に入りました。それから、サピックスの生徒の中の立ち位置だけ、はっきりとわかるようになりましたが、

まあ、これも、全体の中でどのあたりかはいまいちわからない。

なぜかというと、目安として、サピックスの塾生は、学年全体の偏差値60以上の人で構成されている、みたいな説明があるけど、「本当か❓」といまいち疑問符が残り続けます。

サピックスの中で、中の下から、なかなか上がらず、半ば諦めかけており(母が)、「今、どこにいるだよ、君は❗️」状態ななのです。

中三で、中の上まで上がってきたけど、本当にほんとに信じていいのか???

他の模試、受けなくて良い、とすごく言われ、受けてないから、

知識のインプットが不足しているのに、アウトプットしすぎても、中身のないやつになってしまうだけなのはわかっているので、いいのですが、不安は尽きないですね…


きっとこの不安って、他の中規模、小規模塾に通う人、また、塾無しの人も同じでしょうね。

だから、早稲アカにみんな集まっていくんだろうか。と思います。

母としては、みてて、テスト多過ぎちゃうか?って思いますが…

まあ、次男には、今の塾で合っていたと思うし、不安というか心配なのは、母だけなので、塾からすると、勝手に不安にさせとけってとこでしょうね。

学校でV模擬受けろと言われましたが、それも受けず、我が家は進みます。

9月の駿台で突然実力を知らされるのでしょうか。