子供たちの記録

高2と中3の子どもたちのキロクです。二人とも公立中高一貫校を受検し、兄は合格、弟は不合格で現在進行中。子供達のその後、親の迷走を綴っています

駿台中学生 第一回

f:id:hopstepkun:20200909190526p:plain

弟の高校受験に向けての模試、

Wさんの無料や有料を軸にやって行こうと考えてましたが、どうするべとちょっと、修正。

Wは、担当の方から必ずフォローの連絡をいただくので、ちょっと負担になってきました。

ちょっと前の模試で、

「模試が終了したら連絡するので、面接がてら返却します。」

と言われていたのですが、結果がイマイチだったからか、連絡なく突然郵送で返却を受けました。

こちらは、webで確認してますし、構わないのですが、出来ない子は要なしと暗に言われているようなもの…

やっぱり、いい気はしないですね。いちいち来るのか、行くのか気にするのも面倒なので、考えています。

Wさんはまあ、兄の中学受験の時からそんな感じで、だから通うこともなかったのですが…


基準となる模試は、塾の勧誘とドッキングしていないものをコンスタントに受ける方が精神的に良さそうだ。そこで、他の模試を探すと、中1からあるのは、駿台サピックス

ということで、第一回に間に合う駿台を受けさせてみたのです。


第一回の解き直しは、数学は解答届いた直後に、国語と英語は嫌がる可能性が高く、定期テストが終わった週末にやってもらいました。おお、のびしろ多いなあ。


結果は

国語 偏差値6○???60?うそー。良すぎですう。

問題文の読み間違いが多く、かなり点数を逃してました。もったいない。

数学 偏差値5○、フツー。

例のカッコなしですが、○もらって、なんとかセーフ。はあ。改善見込み多し。

英語 偏差値4○ギョエー!

これは、冠詞の描きわすれ。文章のはじめの文字を小文字で書いてしまう。など多くミス。はじめての長文、諦めてしまったけど、解き直しではできたから次からは挑戦せよ。


ということで3科目偏差値50は達成できました。テスト慣れしていない間違いが多く、今から改善すれば大丈夫かと希望が持てました。というか英語の平均点が高すぎて、みんなよくできるんだな…と問題が簡単だったんだな…

やっぱりテストは慣れが大切かと、中学受験では模試慣れできずに終わったので、模試は果敢に受けてほしいと思います。

あと、全科目、最後の大問は手付かずで、国語は30字くらいで答えるもの、数学は難しそう、英語(本当は簡単な)長文は、白紙だったので、やらずに放棄して終わったのは明白でした。次は必ずやって欲しいと伝えました…


まあ、はじめての駿台にしてはま、まままま、まぁ。